#6 照明マジック
引越し後の荷物の整理も落ち着きはじめたこの頃。
そろそろリノベーションを開始しようにも、何をしていいかわからない。
それでも、まずはやってみる!
まずは手軽な照明交換から…。

もともとぶら下っていた照明を…

ホームセンターで買ったソケットと電球に変えただけ…
こんなに印象が違うのか!よし、ついでにキッチンも変えちゃえ!

キッチンの照明も同様に…

電球色の照明に変えただけ
照明1つで部屋の印象がここまで変わるとは思いませんでした。
しかし、壁が黄ばんでるせいか部屋が暗くなりすぎて、ちょっと怪しげな雰囲気。
次は壁の塗装かな?
(文・写真=石母田 諭)
 このブログについて
このブログについて「改装OK物件」という言葉に惑わされ、無計画なまま勢いで引っ越したのはボロボロの平屋 (良く言えばノスタルジック)。そんな物件に山形R不動産の石母田が実際に住み、自分の手で少しずつリノベーションをしながら暮らしていく。
 著者紹介
著者紹介石母田 諭(いしもた・さとし)
1990年 宮城県石巻市生まれ。2015年 東北芸術工科大学大学院 環境デザイン領域修士課程修了。在学中は山形R不動産の活動に参加。解体予定の空き家に住み、改装しながら暮らす日常の様子を綴った「セルフリノベで暮らす」をプロジェクトブログとして発信。2015年〜株式会社オープン・エーに勤務。

 
 
 
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
 ![[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/common/thmb_kurashito_book.png) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 