第15話 キッチンミーティング
ある程度みんながここでの生活に慣れてきたころ、『この建物の名称』や、『この建物を使って何をしていくか』を、この建物に関係する人たちで話し合った。
といっても、酒とつまみをひとりひとり持ち込んでのパーティーみたいなミーティング。

このキッチンの特徴である、3本の柱をぶち抜く感じにセットしたテーブルに、食べ物と酒を準備中。

奥には馬場先生、手前左側には竹内先生、学芸員の宮本さん、その向かいには新任学芸員の和田さん。
とりあえず乾杯して、飲んで食べて・・・

1時間くらいしこたま酒を飲んだ後に、今日のキッチンミーティングの本題へ。趣旨を忘れたただの飲み会から、ミーティングへ話をもって行きました。

学芸員の宮本さんも、この建物の名称を考えてきてくださいました。
が、もはや酒が入った僕らに、結構重要な建物の名称なんて決める力はありませんでした。
決まりませんでした。建物の名称。
「こういうゆるい感じの空間になっていけばいいな」
って思いながら、酒をたらふく飲みました。

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭