R不動産、全国に展開中です。
不動産以外でも、いろいろやってます。
ミサワクラスではこれから、ここで暮らす卒業生が主体になって、いろいろ変えていく予定だ。その1つの、階段付近の新たな改造が始まった。
玄関から4階へ上っていく階段のPタイルをはがし、モルタルが見えてきた。
Pタイルを貼っていた接着剤の痕が、でこぼこをつくり、うっすらと格子模様を見せている。
これからどうなっていくかは、またこのブログで紹介しようと思います。
お楽しみに。
山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー
黒田良太鈴木芽久美山本将史工藤裕太佐藤英人石母田 諭
緑豊かなオープンスペースを街にひらく
馬場正尊による思考と記憶の雑想記
公民連携のしくみとデザイン
衰退の先のクリエイティブな風景
今を時めく女性たちが描く
新たなエリア形成手法を探る
資本主義の新しい姿を見つける
求めていた風景がここにあった
住み方も働き方ももっと自由に
退屈な空間をわくわくする場所に
家づくりのアイデアカタログ
団地の今と未来を楽しむヒント
再生の鍵となる3つの手法
物件と人が生み出すストーリー
7年分のエピソードを凝縮
房総の海辺で二拠点居住実験
働き方の既成概念を変える本