2013.8.27

第46話 As Time Goes By

水戸靖宏(千歳不動産株式会社)
 

2013年 5月中旬
お盆が過ぎ、もう夏も終わろうとしています。というのにブログではまだ春のネタ。
早く現実に追いつくようにがんばりますので、もう少しだけご勘弁下さい。

あー、それにしても、時間の流れが一層早く感じられます。

ついこの前、去年の田植えの話を書いたばっかなのに、デジャブのようにまた田植えのネタ書こうとしてる気が。。もう一年経った?・・・マジで?

と、春の夢の中をさまよってるうちに、5月中旬、今年も田植えの季節です。
1ヶ月ほど前に田起しが終わった田んぼに水が張られ、代掻きも無事完了。

5月13日 代掻きが入りました。

ここで新たなマシーンが初登場!

代掻きは大型トラクター、クボタ 53馬力。

どうです? かっこいいでしょ!! オレのクボタ53馬力。

・・・すいません。ウソです。オレの、じゃありません。

これは地元の農事組合法人のトラクター。
田起しや代掻きなど大型トラクターが必要な作業は、組合で共同でやっています。

まあでも、自分も組合員になっている訳ですから、このクボタのロータリーの爪1本くらいは「オレの」でも間違いじゃありません。

代掻完了。

そして、4月20日に種まきした苗代でも、苗が順調に生育。
これで田植えの準備は完了です!

5月17日、田植えに備えて苗代のビニールトンネルをはずしました。

今年もまた、親戚のⅠさんからクボタ乗用田植機を借りてきて、いざ田植え開始!!

5月18日、田植機に苗を満載して田植え開始!

クボタ乗用田植機 SPJ450、快適です。

軽量ボディの高性能田植機は、今年も快調。

あっという間に約20アールの田んぼ一枚完了。

一年に一度しか乗れない憧れの乗用田植機(自分基準)に、気分は絶好調。
ハイテンションでガンガン植付けが進みます。

田植え完了。

約40アールの田植えは、順調に半日で完了しました。

5月24日、定植1週間後。

今年も稲が豊作になりますように。。

田植えを終え、5月下旬、花が散ったあとの果樹たちも結実状況が見えてきました。

5月24日、サクランボ。

天候不順で受粉の成否が心配されたサクランボ。
この分だと実止まり(生理落下後の結実数)も充分。・・・ていうかちょっと多すぎ?

5月28日、ラ・フランス。

5月28日、リンゴ。

そしてラ・フランスもリンゴも幼果がしっかりしてきました。
それぞれになんとか受粉、結実してくれましたが、これから収穫までの天候や管理で作柄は大きく変わってきます。

稲も、サクランボも、ラ・フランスも、リンゴも、今年もできる限りの管理をがんばりますから、どうか、無事に収穫まで育って下さい。。

って健気に天に祈ってみたり。あわよくば豊作ってことで、どーかひとつ。(←下心)

・・・最後は神頼みか?


つづく

このブログについて
 

山形R不動産メンバーの水戸靖宏が、ある日突然兼業農家になり、戸惑い、苦悩し、時折愚痴を言いながらも、楽しく農地と向き合っていくストーリー。後継者不足で増え続ける空き農地。山形R不動産では物件ばかりではなく、農地や農業も紹介してしまうのか!?


著者紹介
 

水戸靖宏(山形R不動産/千歳不動産・マルアール代表)
山形R不動産の代表であり、千歳不動産株式会社の代表取締役、そして株式会社マルアールの代表も務め、さらに現役の兼業農家として、ラ・フランスやさくらんぼを栽培。

カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本