第70話 新しいシェアスペース

移動前のキッチン
ミサワクラスのシェアスペース、「キッチン」。
ここはその名の通り、みんなの共有キッチンです。住人はいつでも自然とキッチンに集まってきます。誰かが作った夕飯をちょっともらったり、イベントを企画してわいわいみんなで楽しんだり、または住人同士の話し合いの場になったりと、これまで様々なアクティビティがキッチンで発生してきました。
でも最近になって、
「やっぱりミサワクラス内にきちんと確立した会議スペースが欲しい!」
という意見が。
ということで、現在活用されていない部屋を住人の事務作業スペースおよびミーティングルームにするため、ただいまリノベーションの計画中です。
とりあえず、キッチンに置いてあった大きいテーブルを移動しました。キッチンには一回り小さいテーブルを設置。ずいぶんすっきりとして、いい感じです。

テーブル移動後のキッチン。すっきり。

新たなシェアスペース。さっそくミーティング。
いままでひとつの場所で展開されていたアクティビティを、ふたつの場所に分節したことは、今後のミサワクラスにどのように作用するのでしょうか? 楽しみです。

山形R不動産草創期、2009年から2013年にかけて、当時の東北芸術工科大学の学生たちが山形市内の空き物件を探し、実際に再生していったプロジェクトダイアリー

黒田良太
鈴木芽久美
山本将史
工藤裕太
佐藤英人
石母田 諭