sale   住宅

まちなかの座敷蔵

 
価格:
1,950万円
面積:
240.01㎡(建物)
445.71㎡(敷地)
所在地: 山形県山形市上町
交通: JR山形駅 徒歩15分
管理費 なし
修繕積立金: なし

山形駅から徒歩15分。マンションが立ち並ぶエリアから少し奥に入ると、どこか懐かしさを感じさせる歴史ある住宅街に入ります。

今回ご紹介する物件が位置するのは、かつて山形の城下町の入口に位置し、商業の主要街道沿いとして栄えていた上町。今では落ち着いた住宅街として人気を集め、駅からのアクセスも良好で、近隣には商業施設も豊富です。


そして、そんなエリアにひっそりと佇むのがこの物件。前面道路から少し奥まった場所にあり、見逃してしまいそうな控えめな外観。ぱっと見は、何の変哲もない住宅のように見えますが、一歩中に入ると、一気に時を超えたような不思議な空間が広がります。


室内に突如現れるのは、重厚な蔵戸。実はこの住宅、座敷蔵に増築合体し生まれたハイブリッド住宅なのです。

増築された現代部分とのギャップが絶妙で、思わず惹き込まれてしまいます。

蔵特有のひんやりとした空気感の畳の間は重厚な土壁のおかげで何とも落ち着く空間です。

さらに、蔵の壁面を大胆に活かした大正モダンを感じさせる客間も見事な仕上がり。

通りから遮断されたプライベートな庭を眺められ、心が落ち着く空間です。


そして、座敷蔵の2階部分に進むと、むき出しの梁が映える広々とした板張りの大広間が現れます。

ここはまさに隠れ家のような特別な空間で、趣味部屋や作業場としても理想的。


この「座敷蔵」は、山形の気候に適応した優秀な建築物と言えます。

夏の暑さから冬の厳しい寒さまで対応するために、ぶ厚い土壁と最小限の窓で湿度を一定に保つため、現代のエコハウスに通じるところも。

この物件自体は増築合体時に大きく開口を取っていることから、エコハウスとしての機能を十分求めることはできませんが、それでもポテンシャルには期待したくなってしまいます。


更に、敷地内には大きな2階建ての倉庫もあり、屋根で繋がっています。物置に限らず作業スペースから、ちょっとした離れとしても使えるほど。

屋根が掛かっているエリアではバーベキューなんかも。楽しく住まう仕掛け満載です。


今では全国的にもほとんど見られなくなった座敷蔵。

この建物の歴史とともに受け継ぎ、あなたの暮らしに取り入れてみませんか?



>>大きな地図で見る 
価格 1,950万円 建物面積 240.01㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 山形県山形市上町
交通 JR山形駅 徒歩15分
建物構造 木造 2階建て 所在階
築年 1981年 土地権利 所有権
敷地面積 445.71㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種住居地域 建蔽率/容積率 60%/200%
その他費用 取引態様 媒介
設備
備考 地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/現況優先/庭付き/住居兼事務所可
情報修正日時 2025年4月5日 情報更新予定日 2025年5月15日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。